栃木県宇都宮 小原流いけばな教室

お知らせ一覧

Topics - 「華と器と」からのお知らせ一覧 -

  • 2024/02/14

    感謝

    感謝

    お花のお道具を譲っていただきました。

    ホームページを見てご連絡くださいましたKさまのお母様ご愛用のお道具です。

    とても素敵なお色で教室のうつわの棚も華やかになりました。

    社中のみなさまと大切に使わせていただきます。

    ありがとうございました。

  • 2024/01/12

    料金改定のお知らせ

    2024年1月より改定させていただいた月謝の詳細をサイトに掲載いたしました。

    カリキュラムのページよりご確認お願いいたします。


  • 2024/01/01

    明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます

    日々お稽古を重ねる中で新たな学びや感動を持ち帰っていただけるような教室に出来たらと思っております。

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2023/12/30

    お詫びとお知らせ


    お知らせ

    誠に心苦しいご案内となりますが、昨今の物価上昇による花材費の高騰により、1月より月謝の改定を実施させていただきます。

    ご理解賜れますと幸いです。

    詳細に関しましては、お稽古時にご案内させていただきます。


    お詫び

    2023年10月~12月にかけ、システムの不具合により体験教室などお問い合わせへの返信ができず、ご迷惑をお掛けいたしました。

    大変申し訳ございませんでした。

  • 2023/12/29

    クリスマス花のお稽古

    クリスマス花のお稽古

    教室にて


    今日はお母さまとご一緒にクリスマス花のお稽古です。

    お花をよく見ておまとめのMちゃん。

    毎月休まずお稽古にご参加でした。

    素晴らしいですね♪

  • 2023/11/01

    アケビ

    アケビ

    アケビが届きました。

    家の中で眺められるなんて!

    実が落ちる前に玄関でとりあえず撮影。

    調べてみるとお花は可愛らしい感じ。

    いつか見てみたい…。

  • 2023/10/30

    ホトトギス

    ホトトギス

    お稽古でいけたホトトギス。

    根が出たので庭に植えてみたところ元気に育ってきました。

    花弁の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることから名付けられたそうです。

    野趣溢れる美しい立ち姿。

    毎年、秋が楽しみです。

  • 2023/09/02

    ハート♪

    ハート♪

    鶏頭がハート♪

    なんか幸せな感じがしますね…と

    いけられたY様が一言。

    土砂降りだった雨がいつの間にか上がり教室に陽が差してきてお稽古が終了でした。

  • 2023/08/10

    琳派調いけばな

    琳派調いけばな

    和室にて

    スカシユリ ヤマゴボウ ギボウシ


    器に盛るようにいける、盛花や花瓶にいける、投入れ花など様々な花型を学びます。

    お稽古花をご自宅で活け直し花型や花材の雰囲気にあわせて、和室やリビング、玄関などに飾って、皆さま楽しんでいらっしゃるようです。

    余った花材を小さなグラスなどに可愛らしくまとめるのも楽しみの一つです。

  • 2023/07/01

    会員登録証

    会員登録証

    准教授の許状が届きました。

    会員登録証が手帳からカードになりました。

    白色と講師用の黒色の2タイプで素敵にデザインされています。

    様々な変化があって新しい風が吹いている感じです♪

  • 2023/06/05

    仲間入り

    仲間入り

    黒とオレンジ色のメダカに今年は白と銀色のメダカが仲間入り。

    思っていたより色が目立って点呼が簡単です。

    小さい鉢には今年産まれた子供達が元気に育っていて大鉢デビューが間近です。

  • 2023/05/05

    初物

    初物

    教室にて


    さくらんぼが届きました。

    佐藤錦です。

    ゆらゆらと艶やかに実が揺れる姿はなんとも言えません。

    次々と赤く色づいてきました。

  • 2023/05/05

    サヤエンドウ

    サヤエンドウ

    玄関にて


    サヤエンドウとクレマチスを合わせてみました。

    サヤエンドウのお花はヒラヒラと舞い楽しそうな感じ。

    咲き終わると小さなサヤエンドウが顔を出しました。

  • 2023/04/30

    三角葉アカシア

    三角葉アカシア

    お稽古用に届いた三角葉アカシア。

    「ミモザじゃないの?」

    「アカシア??」

    携帯で皆さまそれぞれに検索し

    「似ているけどちょっと違う?」

    とワイワイ賑やかです。

    どちらにしても可愛らしい…。

    私も欲しくなり追加注文しリースにしてプレゼントに添えてみました♪

  • 2023/03/19

    節句

    節句

    教室にて  桃 アイリス コデマリ


    季節の年中行事に合わせて室礼をすることは楽しみの一つです。

    お祝いや感謝の気持ちを今年はどんな感じに表現しようかと以前の写真を見返したりして考えます。

    自分自身の気分の切り替えにもなっていてとても大切な時間です。

  • 2023/02/28

    体験お稽古

    体験お稽古

    春は体験お稽古が多く、出会いの季節です。

    今年ご参加の方は数十年前に華道経験があり復帰を希望される方やお仕事に生かしたいとの目標がある方など様々です。

    色々な想いがありますね。

    私自身の花活け第一歩はどんな想いだったかしら?と

    振り返る時間がありました。

  • 2023/01/01

    お正月

    お正月

    明けましておめでとうございます。

    お花と向き合う時間をもつことができる事に感謝し、楽しくまた解りやすくお稽古ができたらと思っております。

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2022/12/25

    クリスマス

    クリスマス

    毎年恒例のクリスマス飾りの作成です。

    イメージしていたものからかなり変化しやっと落ち着きました。

    あれこれ考え、修正するのも楽しい時間♪

    社中の皆様も花活けとは違った表情でおまとめでした。

  • 2022/11/24

    お稽古風景

    お稽古風景

    お瓶花や盛花のお稽古中。

    復習したい花型やお家で飾りたい花型など皆さまが決めて練習です。

    カメラの音が響くほど静かな教室。

    皆さま真剣な表情でお花と向き合っています。

  • 2022/11/23

    マリーゴールド

    マリーゴールド

    小学校や家の花壇でよく見かけたマリーゴールド。

    曲名になったりしていますね。

    花壇作りのお手伝いをした子供の頃を懐かしく思い出しました。

  • 2022/10/31

    紅葉

    紅葉

    葉も実もないスッキリした枝で何度かお稽古で使用した錦木。

    秋はずいぶん違った雰囲気になって届きました。

    同じ花材を季節を通して変化した表情をいけたりします。

    花や葉の時期はもちろんのこと、紅葉、実がついた表情など様々です。

    華道の魅力の一つだと感じます。

  • 2022/09/29

    届きました♪

    届きました♪

    准教授進級の許状と手帳が届きました。

    手帳には迷いながら決めた雅号がきちんと記載されていました。

    お渡しするのがとても楽しみです♪

    記念撮影もいたしましょう…

  • 2022/08/28

    お出かけ前のお稽古

    お出かけ前のお稽古

    お出かけ前に浴衣姿でお稽古にご参加です。

    教室もより華道らしい雰囲気になりました。

    後ろ姿もとても素敵です♪

  • 2022/07/31

    おめでとうございます♪

    おめでとうございます♪

    お二人仲良く准教授に進級です。

    おめでとうございます♪

    お忙しい中、お稽古のご継続素晴らしいですね!

    これからも様々なお花に触れて楽しんでいただけましたら嬉しいです。

  • 2022/06/24

    6月 第1号

    6月 第1号

    庭にて


    今年第1号の睡蓮。

    お稽古の数時間前に開花し皆様のお出迎えに間に合いました。

    今年は何輪咲いてくれるでしょう…。

  • 2022/05/30

    5月

    5月

    キンギョソウ トルコキキョウ ミヤコワスレ ユーカリテトラゴナ ゴットセフィアナ


    『まわるかたち』

    現代の生活空間に合わせて気軽に飾ることができるかたちです。

    様々な表現方法があってそれぞれの美しさがあります。

  • 2022/04/15

    教室風景

    教室風景

    今年スタートしてから体験お稽古や新規ご入会などでワイワイ賑やかな教室でしたが、久しぶりにゆったりとした午後クラスです。

  • 2022/04/14

    山吹

    山吹

    昨年挿し木をした山吹。

    根が広がり過ぎないようにポットのまま植えました。

    小さな蕾を発見!と思っていたらあっという間に開花です。

    斑入りの葉も楽しみに待ちましょう。

  • 2022/03/27

    瓶花


    玄関にて 梅

    玄関にて 梅

    教室にて サンシュユ アイリス ツバキ

    教室にて サンシュユ アイリス ツバキ

    最近、瓶花(投入れ)デビューの方が増えております。

    真剣にお花に向き合う姿勢は皆さまとても美しいです。

    新しい事を学んで少しずつできるようになることがすごく嬉しい…とのお声に感激です♪

  • 2022/02/16

    白梅


    教室にて

    教室にて


    白い花に朝陽が当たって眩しく、嬉しく…

    お稽古の準備も捗ります。

    ちょっとプラスして

    ちょっとプラスして


    より美味しく、

    より心地良く過ごしましょう。

  • 2022/01/01

    あけましておめでとうございます


    竹 稲 南天

    竹 稲 南天

    梅もどき さざんか 小菊

    梅もどき 白玉椿 蝋梅

    長年お花と向き合ってきておりますが、知らない事や学ぶ事が尽きません。

    その度に新鮮に感じ、また感動させられます。

    一生続けたいと思う花活けに出逢えたことに感謝しつつ、皆様と花活けの楽しさを共有できたらと思っております。


    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2021/12/26

    お正月花のお稽古


    お稽古の様子

    3日間のお正月花のお稽古が無事に終了しました。

    一年の締めくくりです。

    今までのお稽古の積み重ねがお花に表れていました。

    びわ

    大王松 中菊 千両 小菊


    竹の器でお正月用の小さな自由花もまとめていただきました。

    花材や花型が自由になるとお稽古花よりも皆さま迷っていらっしゃる様子。

  • 2021/12/20

    竹の器

    竹の器

    お正月花用の竹の器を用意しました。

    真っ直ぐにノコギリを下ろす事に苦戦。

    何事も積み重ねが大切です。

    斜めの切り口もデザインとして良しとしましょう…

    水につけ、汚れを落として軽く天日干しし完成です。

    1年目の若い竹の香りがとても心地よく感じました。

  • 2021/11/29

    11月 お出迎え

    11月 お出迎え

    玄関ホールにて


    切り枝で届いたコニファースノー。

    4本束ねてツリーにしてみました。

    赤い実は10月の大阪研修から持ち帰った野イバラ。

    真っ赤で大きすぎる実に研修中は大苦戦でしたが、クリスマスにはピッタリ!

    社中の皆様にクリスマス気分を楽しんでいただけたら嬉しいです♪

  • 2021/10/26

    洋種山牛蒡〈ヨウシュヤマゴボウ〉

    洋種山牛蒡〈ヨウシュヤマゴボウ〉

    ヨウシュヤマゴボウが届きました。

    葉の間から下がる葡萄の様な房状の黒い実が魅力です。

    実を使っておままごとをしていたことを思い出しました。

    草花や虫に触れて自然の中で遊びを見つけていた子供の頃が懐かしい…

    でも、今も草花に触れて日々を送っているのであまり変わりがないことに気がつきました。

  • 2021/09/27

    矢羽根薄〈ヤバネススキ〉

    矢羽根薄〈ヤバネススキ〉

    和室にて


    社中のKさまから株分けしていただいた矢羽根薄。

    こちらの庭でもしっかりと根を張り数年で私の背丈より大きくなりました。

    白色の斑が横に入った美しい葉が特徴です。

    虎斑薄、鷹羽薄との別名もあるようです。

    教室にはコスモスと一緒にまとめたりして楽しんでいます。

  • 2021/08/12

    庭にて

    庭にて

    数年前に植えた擬宝珠が大きくなりました。

    花はもちろんのこと葉も花活けに大活躍。

    葉は斑入りなので緑が柔らかい印象です。

    斑の色が黄色や白など色々あるようです。

    育てた植物での花活けはより楽しめる気がします。

    今度は何を育てようかと検討中です。

  • 2021/07/05

    実もの


    グミ

    グミ

    びわ

    びわ

    実ものを見るとなぜかワクワクしてしまいます。

    青い実と赤くなってきた実が混ざっていてよい表情です。

  • 2021/07/04

    もみじ

    もみじ

    庭にもみじが仲間入りしました。

    少しずつ大きくなってきてますが、まだ柔らかい感じ。

    花活けが楽しみです。

  • 2021/06/22

    一緒に開花

    一緒に開花

    睡蓮と小さなハスが一緒に開花。

    今年初です。

    睡蓮は数日前に開花してたのでハスもぜひ一緒に…と毎朝楽しみに待っていました。

    睡蓮は午後になると花が閉じてしまうのでタイミングを逃してはならない! とバタバタしながら撮影成功♪

    小さなメダカもスクスク育って元気に泳いでいます。

  • 2021/05/23

    白のクレマチス

    白のクレマチス

    玄関ホールにて。

  • 2021/05/08

    睡蓮と蓮とめだか

    睡蓮と蓮とめだか

    先日めだかの卵を小さい鉢に移しました。

    最近、めだかの赤ちゃんが元気に泳ぎはじめました。

    鉢の中を覗き込む毎日です。

    今年は睡蓮、縞太藺に蓮も加わりました。

    みんな大きく育つまで見守りましょう…

  • 2021/03/29

    体験お稽古

    体験お稽古

    桃 菜の花

    春は体験お稽古ラッシュの季節。

    タイミングが合いますと桃や桜が花材になることもあります。

    ご体験の作品、初めての華道とのことでしたが爽やかなおまとめでした。


    今年も新しいお仲間が増えて教室はより賑やかになりました♪

  • 2021/03/28

    河津桜

    河津桜

    玄関にて。

  • 2021/02/23

    開花

    思い開花のまま

    待ってました!

    小さかった蕾が見事に開花。

    一輪でもかなりの存在感です。

  • 2021/02/21

    思いのまま

    思いのまま

    梅が届きました。

    名前は「思いのまま」。

    1枝に赤と白、絞りの花が混在して咲きます。

    源平の旗が赤白だったことから「源平咲き」と言います。

    北野天満宮にて元旦に参拝者へ授与される招福の梅の枝はこの品種のようです。

    梅は一番好きな花。

    「華と器と」のロゴマークは実は梅です♪

  • 2021/01/10

    お正月


    教室にて

    教室にて

    大王松 竹 白玉椿 千両

    リビングにて

    リビングにて

    新年あけまして、おめでとうございます。

    日毎に変化する器の中の花の表情にドキリとさせられます。

    日常の生活の中で楽しめる花活けのご提案ができればと思っております。

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2020/12/28

    お正月花のお稽古

    お正月花のお稽古

    今年ご入会の社中の皆様は、初めてのお正月花のお稽古。

    キリッとした時間が流れました。

  • 2020/12/21

    クリスマス花のお稽古


    クリスマス花のお稽古

    クジャクヒバでクリスマス花のお稽古。

    松ぼっくりや姫りんごを入れたりお好みの雰囲気におまとめです。

    クリスマス花のお稽古

    スワッグ作りに挑戦しました。

    イメージ通りにまとまりましたぁ♪と可愛らしくニッコリ。

    ふんわりと楽しそうな仕上がりで素敵ですね!

  • 2020/12/20

    Christmas


    Christmas
    Christmas

    今年教室を彩った花材はドライになり表情を変えて再登場♪

    蓮の果托やユリの実、はんの木、紫陽花、ユーカリなど寄せ集めて手作りしました。

    楽しくて夢中になり時間を忘れてしまいました。

  • 2020/11/18

    ガマズミ

    蓮

    ガマズミと様々な菊を一緒にまとめてみました。

    ガマズミの葉は紅葉が進み、赤い実は陽を浴びてキラキラと美しい…

    実を焼酎につけると果実酒になるようです。

    色々な楽しみ方がありますね。

  • 2020/11/17

    お出迎え〈玄関にて〉


    お出迎え〈玄関にて〉
    お出迎え〈玄関にて〉

    玄関と教室にアルコールをご用意してお待ちしております。

    教室では引き続き換気を実施しておりますので、体験お稽古にご参加の際は羽織るものをご持参くださいませ。

  • 2020/10/20

    瓶花の花活け〈下垂型〉

    蓮

    花材が野いばらとバラの2種。

    かなり久しぶりの下垂型。

    会員誌に下垂型の作品がステキに掲載されていたので真似して挑戦してみました。

  • 2020/09/25

    花ナス

    蓮

    本日のお稽古の花材は花ナス。

    「食べられるの?」

    「オレンジ色と黄色の実がついてますね」

    「私のは黄色の実がついていない!!」

    社中の皆さまワイワイと花活けがスタートです。

    最近は華道でも様々な花材を使用します。

  • 2020/09/24

    越冬の準備

    蓮

    風がないのに花がゆらゆら…

    ミノムシがニョキッと身体を出してお食事中でした。

    9月中旬から越冬の準備に入るそうです。

  • 2020/08/09

    蓮

    蕾で届きましたが、翌日の朝に見事に開花しました♪

    貴重な数日間、楽しませてもらいました…

  • 2020/08/08

    季節の花

    季節の花

    朝顔と桔梗

    長いツルの朝顔。

    庭の桔梗と合わせてみました。

  • 2020/08/07

    お友達と体験お稽古

    お友達と体験お稽古

    お友達とご一緒に仲良く体験お稽古にご参加です。

    花材、花型は同じですが、活ける方で雰囲気は違ってきます。

    見比べながら、私の方が良い感じ♪と作品二つ並べて写真撮影でした。

  • 2020/07/16

    青竹の器


    玄関ホールにて

    玄関ホールにて

    ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)

    花に一番近い葉だけが2枚くっついて1枚になっていてその真ん中を突き抜くように茎が出て花が咲きます。

    不思議ですね…

    つる性なので壁掛けの竹の器で下垂にしました。

    玄関にて

    玄関にて

    庭のギボウシ、ドクダミ、いただいたグミの実を一緒に活けてみました。

  • 2020/06/10

    睡蓮とさくらんぼ


    睡蓮

    睡蓮

    睡蓮の花が咲き始めました。

    メダカも日に日に大きく育っています。

    朝、玄関を開けるのが楽しみになりました。

    さくらんぼ

    さくらんぼ

    玄関にて

    中央の実はさくらんぼ。

    グリーンでしたが、赤く色付いてきました。

  • 2020/05/08

    自由花


    お花が届きました。

    お花が届きました

    自然のお花をグラスや空きビンに活けてみましょう…

    お酒やジャムのビンなどを活用しています。

    動きのある表情を活かして自由に。

    ハナミズキ、山吹(白)、木苺、麦

    ハナミズキ、山吹(白)、木苺、麦

    街路樹でよく見かけるハナミズキと珍しい山吹の白を一緒に。

    クマガイソウ

    クマガイソウ

    調べると野生のランの中で最大級と載っていました。

    前を通る度に見入ってしまいます。

  • 2020/04/09

    お祝いの花活け

    A邸の玄関ホールにて
  • 2020/03/30

    桜のお稽古


    桜のお稽古
    桜のお稽古

    2月の桃に続いて3月は桜のお稽古。

    体験お稽古にご参加の方も増えて社中の皆さまとご一緒に桃や桜に触れていただきました。

    活けながら蕾がふっくらとしてきました。

  • 2020/03/29

    お出迎え


    お出迎え
    お出迎え

    玄関にて

  • 2020/01/01

    あけましておめでとうございます


    あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます

    季節を感じられる花活けを皆様に楽しんでいただけたらと思っております。

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2019/12/31

    A邸の玄関ホールにて

    A邸の玄関ホールにて

    個人宅のお正月花の活け込みのご依頼がありました。

    お正月らしい華やかな花材が勢揃い。

    お花の周りを素敵に演出されて、お写真を送ってくださいました。

    梅が咲きました!とのコメントが…。

    嬉しい気持ちでいっぱいです。


    「華と器と」では、活け込みのご依頼も承っております

  • 2019/12/02

    クリスマス・お正月 ONE DAYレッスン

    クリスマスとお正月用の生け花のONE DAYレッスンを開催いたします。初めての方でも、お気軽にお問い合わせください。

    • 場所

      駅東教室(栃木県宇都宮市中今泉3-22-9)

    • 日程

      火曜、土曜、日曜、他(日程、時間はご希望に合わせられます)

    • 料金(レッスン料、花材費込み)

      クリスマス:3,000円

      お正月:4,000円

    • 持参物

      汚れてもよいお手拭き

    ※お道具は教室のものをお使いいただきます。

    ※ご自宅で使用できる、オアシス(花留め)をお渡しいたします。


    クリスマス盛花

    クリスマス盛花(こちらの盛花をレッスン予定です)

    クリスマス瓶花

    クリスマス瓶花

    お正月盛花

    お正月盛花

    社中の皆さまの作品

    社中の皆さまの作品

  • 2019/12/01

    瓶花のお稽古

    瓶花のお稽古

    お稽古を重ね盛花から瓶花を学んでいきます。

    最近は瓶花を学ぶ方が増えてきました。

    瓶花は剣山を使用しないので、花瓶の中に花を留める技術が必要です。

    社中の皆様、思ったところに留めようと静かに集中の時間です。

  • 2019/11/30

    実りの季節


    真弓

    赤い実は【()(ゆみ)】という名前だそうです。弾けた実が可愛らしい…

    柑橘類

    どのように活けようかしら…?
    あれこれ考えている間、陽を浴びながら待ってもらってます。

    アケビ

    アケビが届きました…
    なかなかお目にかかれません。今年はラッキーでした。

  • 2019/06/13

    駅西教室オープン

    おかげさまで教室をオープンして4年目になります。

    駅西教室も新たにスタートすることになりました。

    どんな出逢いがあるか今からドキドキです。


    これからも様々なお花で皆様をお出迎えしたいと思っております。

    どうぞよろしくお願い致します。

  • 2019/06/12

    室礼を整える

    自宅の玄関や教室に庭のお花や自分が学んだお稽古花を活けて皆様をお待ちしております。

    お花の名前や花型、器についての質問や感想をいただきます。

    いらっしゃる方や家族を想いながらの室礼はとても良い時間です。


    廊下にて

    廊下にて

    玄関にて

    玄関にて

    教室にて

    教室にて

  • 2019/02/14

    2019年がスタート。何かを始めよう!

    何かを始めよう! と思うタイミングが皆様同じのようです。

    留学生のご体験やお子様のお稽古も始まり仲間が急に増えて賑やかな教室です。


    やりたかった事、気になっていた事など、挑戦するには良い時期かもしれません。

    思った時を大切に…


    春の花活け

    まだまだ寒い日々が続いておりますが、いけばなでは春の花活けです。

    フランスからの留学生。

    フランスからの留学生。

    日本の文化に触れた時間でした。

    今月からお稽古スタート

    今月からお稽古スタートの小学生のAちゃん。

    お花の表情をしっかりみて、おまとめでした。

    春の花活けご参加の皆様

    写真は恥ずかしい~! と、おっしゃってましたが、皆様可愛らしくにっこりでした♪

    留学生のご体験も、お待ちしております。

  • 2018/01/04

    お正月花

    お正月花

    今年のお正月花は、皆様が盛花をご希望でした。

    せっかくなので、皆様と同じ花材で瓶花にまとめてみました。

    定番の花材ですが、菊がアナスタシアという品種です。

    花のお顔にかけてありましたネットを外すと、花びらが広がり大輪に…

    皆さんから、わぁぁ!すごい!!とのお声が。


    我が家のお正月の花活けは、学生の頃から私の担当でした。

    お稽古してきたお正月花を、玄関に飾り私の年末の任務が完了です。

    その役割があったので、花活けを続けて来れたような気がします。

  • 2019/01/01

    新年あけましておめでとうございます

    京都の東寺
    京都の東寺の蓮の花

    去年の夏、大阪の小原流会館で行われた研修会の後に、立ち寄った京都の東寺。

    暑さも忘れるほどの見事な蓮が、目の前に広がりました。

    こんな美しさを器の中に表現できる日を目標に、社中の皆様とお花に向き合って行けたらと思っております。

    本年もどうぞよろしくお願い致します。

  • 2018/01/17

    企業様向けのお稽古

    企業様向けのお稽古

    お客様への室礼として、また楽しく伝統を学ぶを目的として社員様へ生け花のお稽古をさせていただきました。

    お仕事後の時間でしたが、皆様イキイキと活気ある花活けで、こちらがエネルギーをいただいた感じです。

  • 2018/01/01

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

    花を通して人との出逢いを大切に日々お稽古を重ねてまいります。

    元旦

  • 2017/12/27

    12月の教室風景

    12月はクリスマス花とお正月花のお稽古です。ご自宅でどの場所にどんな雰囲気で飾るか考えながら花活けです。

    花活け中

    体験教室の申し込みのKさまもクリスマス花のお稽古にご参加。バラの向きをよく考えて花活け中。

    お正月花

    お正月花は、松を綺麗に整える所からスタートです。

    ピンポンマム

    Iさまの作品。黄色の器に黄色のピンポンマム可愛らしい雰囲気になりました。

    自由花の花活け

    年末なので社中の皆様とお食事会。会話を楽しんだ後、皆様協力して自由花の花活けです。

  • 2017/07/24

    お稽古の様子

    お稽古中

    体験お稽古から3回目の生徒T様

    体験お稽古から3回目の生徒T様、初等科のカリキュラムに沿って「たてるかたち」をお稽古中です。

    花材はリアトリス、ヒマワリ、レザーファン。ヒマワリが大きく、向きをどうしたら良いかとよく考えながら丁寧に活けていらっしゃいます。

    生徒T様の作品

    生徒T様の作品

    最後に写真を撮ったり、絵を描いたりして家で活ける際の参考にします。

    T様は、ご自宅の玄関に活け直していらっしゃるそうです。リアトリスの立ち姿が美しく活けられてますね。

  • 2017/03/14

    花のある生活

    玄関にて

    玄関にて(傾斜型)

    • さんしゅゆ
    • アイリス
    • ドラセナ ゴッドセフィアナ
    チェストに

    チェストに(かたむけるかたち)

    • 雪柳
    • スイトピー
    • 玉しだ
    床の間にて

    床の間にて(直立型)

    • 石化柳
    • カラー
    • ルスカス

    色々な場所にさまざまなお花。四季を感じながらの生活。

  • 2017/03/14

    活ける器と空間

    同じ花材、花型でも活ける器や空間で違った印象になります。

    色々な楽しみ方があります。

  • 2017/01/01

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます

    本年も皆さまと季節を感じながら花活けの楽しさを共有できればと思っております。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    元旦

  • 2016/09/26

    花活けのお教室

    花活け
    花活け
    花活け
    花活け
    花活け

    私事ですが、小原流のお稽古以外にも花活けのお教室に参加させていただいてます。

    毎回学ぶ事が多く、吸収出来たことを少しでも皆さまにお伝えできればと思っております

    教室のことは、お気軽にお問い合わせくださいませ。

  • 2016/07/11

    お花のアレンジメント

    お花のアレンジメント

    和食屋さんオープンのお祝いにアレンジメントをお願いされ、こんな感じになりました…

    お花のアレンジメントも承っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。